とむコレクション

人生コレクション紹介ブログ。SUQQUとはちみつと雑記。

SUQQU UK プレホリデーが揃ったのでスウォッチと写真まとめ!

先日、阪急うめだ限定で発売されたSUQQUプレホリデーシリーズ。

加えて、日本未発売のUKプレホリデーも、個人逆輸入をしました。

記録も兼ねて、写真やスウォッチをまとめていきます!

SUQQU UKプレホリデー揃い踏み!集合写真

 

じゃん!

先日買った阪急うめだ限定(先行)のコスメとあわせて、記念写真を撮ってみました。

★がついているものが、現時点でUK限定商品になります。

 

UK限定商品は、以下の5点です。

  • シグニチャーカラーアイズ 130(ゴールド&シルバー)
  • トーンタッチアイズ 115
  • ピュアカラーブラッシュ 145
  • バイブラント リッチ リップスティック 118, 119

 

うめはん限定もめっちゃくちゃ好評でしたが、日本未発売のものもめっちゃ素敵です…!

 

SUQQU UKプレホリデースウォッチと接写まとめ

スウォッチと接写を撮ったので、記録としてまとめます!

おそらく今後あるであろう、オンラインショップでの予約の参考になれば嬉しいです。

 

シグニチャーカラーアイズ 130 艶揃 TSUYAZOROI

 

ホリデーらしい、ゴールドとシルバーメインのパレットです…!

スウォッチはこんな感じ↓

 

 

見たままゴールド!シルバー!と発色するので、私はいまのところいまいち使いこなせていません…😂

インスタでも、現時点では外国の方の使用例しか載っていないので参考にできずにいます。

使い方を研究しているのですが、横グラデよりも縦割りのほうが私に合っているかな?

まぶた全体にシルバー、上下の目尻にゴールドを乗せると、派手すぎずいい感じになりました。

早く花田さんや時安さんの使用例を見たい、今日このごろです。

 

トーンタッチアイズ 115 麗茶 URUWASHICHA

 

一番上が、今回の115 麗茶です!二段目のオレンジはうめはん限定の114。塗り比べてみました。

個人的にこれが予想外に美しくてよかった…!

グリーンラメがたくさん入っており、深いレッドブラウンとグリーンラメが上品です。

トーンタッチアイズだけでも十分おしゃれにキマります!

 

トーンタッチアイズを集めだすとキリがないと思っていままで手を出してこなかったのですが、ハマりそう…

 

ピュアカラーブラッシュ 145 杪冬 BYOUTOU

 

右が、UK限定の杪冬です!

スウォッチはこんな感じ↓

 

 

写真でもそう見えるように、スウォッチしても頬に乗せても淡くオレンジっぽく発色します。

うめはん限定のものよりも淡く発色するので、扱いやすいかもしれません!

ハイライトカラーのラメもほんとにきれいです…!

私はいまのところ、2色混ぜて使ってます。

 

バイブラント リッチ リップスティック 118, 119

 

最後はバイブラント リッチ リップスティック!

これ刺さる人には刺さりそう…!という色味!特に右のピンク!いや左も!

どうですかみなさん!

 

(ネイルのはがれは無視してください😂)

 

がっつり発色する、さすがバイブラントシリーズ…!

ホリデー感満載のパキッとした色味で、個人的には「攻めてるなぁ〜!」と思いました!

でも攻めるのがSUQQUよね!待ってた!!

 

普段使いするには、1度ほどティッシュオフしたほうがちょうどいい感じです。

テンションが上がるカラーで素敵で、これもめっちゃおすすすめです…!

 

まとめ:うめはんじゃないプレホリデーも、いいぞ

ということで、SUQQU UKプレホリデーの現時点での日本未発売色まとめでした!

欲しい商品はありましたでしょうか?

イギリスからのSUQQU逆輸入方法については、以下の記事を参考にしていただけると嬉しいです!

 

tomcole.hatenablog.jp

 

公式オンラインショップでの日本販売が楽しみですね✨

それでは!

10月SUQQU活動!うめはん限定プレホリデースウォッチとイベント参加

こんにちは〜〜〜〜10月も散財しましたSUQQU〜〜!!

今年は散財しすぎて、SUQQUの担当さんに

「百貨店のクレジットカード作らないんですか!?ポイントすごくたまりますよ!ためてうちでたくさん値引きしてください!!!!♡♡」

と勢いよく言われたので、その日に作りました。

ポイント還元率が1%だったのが、5〜10%になります。そりゃ作らなあかんわ。

 

ということで早速今回のSUQQUレポートです!

10月SUQQUのターゲット

10月のSUQQUメインターゲットは、以下の2つです!

  • プレホリデー「WINTER COLOR COLLECTION 2023」
  • スキンケア・メイクアップイベント参加

 

プレホリデー「WINTER COLOR COLLECTION 2023」

大阪・阪急うめだ&公式オンラインストア限定で発売の、WINTER COLOR COLLECTION 2023、通称「プレホリデー」をゲットしに行ってきました!

というのも、私が通っているのが阪急うめだSUQQUなのです。

近場でありがたい〜ということで、さっそうと出陣してきましたよ。

 

スキンケア・メイクアップイベント参加

スキンケア・メイクアップのアーティストさんがいらっしゃるイベントがあるので、参加しませんか?とお誘いいただき、予約していました。

こちらのイベントの予約をすると、プレホリデーがうめはんで店舗取り置きできる、と公式サイトでもアナウンスされていましたね。

 

早速ご紹介していきます↓↓

 

プレホリデー「WINTER COLOR COLLECTION 2023」

大阪梅田で購入してきましたよ!

参加したイベントでも、こちらのプレホリデーを使ってメイクアップをしていただきました。

 

正直なところ、実物を見るまでは

「色味がブラウンで無難だし、なんかルナソルに似てない…?」

「うーん、お気に入りパレットになるのだろうか?SUQQUだけど」

と、思っていました。

 

実際にまぶたに塗ってみたり、スウォッチをしてみると、イメージがガラッと変わりました…!

 

(肉眼で見たときの感覚に近いので、ちょっとピンボケした写真を使っています!)

 

まず、ラメ感がいつもの最高SUQQUだ…!

上の写真はわざとボケた写真を採用しています。こんな感じで、ラメの主張がすごい…!

でもギラギラになりすぎず、上品に豪華になる。SUQQUが得意としている要素を盛り込んだ、まさにホリデーパレットです。

特に左下のラメがすごいです。すごいので、つけすぎ注意。

 

ブラウンも、特に右上のカラーがただのブラウンではなくピンクブラウンで、どなたにでも似合う色かなと思いました。

 

クリーム処方のトーンタッチアイズと重ねると、絶妙なオレンジブラウンが足されてもっといい感じ(語彙)

 

接写載せておきます。

特に!左下が!ラメ感がすごいので、ブラシで取るとぶわっと取れます。

手でオフしてまぶたに乗せたほうがちょうどよく乗せられます。

 

そしてピュアカラーブラッシュの接写!

ブラシに取ってそのまま頬に乗せてしまうと濃く発色してしまうので、

ぽんぽんとカラーの境目の部分をミックスしながらブラシに取ったあと、ティッシュでさっとオフしてから乗せるといいそうです。

 

そしてトリートメントラッピングリップ!ラメたくさんです…!

画像ちょっと暗いですが、肉眼でみた感じをお届けしたいのでこちらの写真を採用。

めっちゃラメです!

イベントでは、シアーマットリップスティック14の上にトリートメントラッピングリップを重ねてつけてくださいました。

今回の限定トリートメントラッピングリップだけだと、「透明な上にラメが乗っている印象が強くなるかも…」とのことだったので

なにかマット系のリップに重ねてつけると、より輝くと思います。

 

スキンケア・メイクアップイベント参加レポ

「半顔スキンケア&メイクかな〜?😀」

と軽い気持ちで行ったら、まさかのベッドのある半個室に案内されて寝ながらしっかり全顔スキンケア&マッサージから始まりました……

ほんとびっくりした……

スキンケアスペシャリストの方に、顔や肌の状態を見ていただきながらほぐしていただきました。

重点的にマッサージをするべき箇所を教えていただいたので、サボりがちなおうちマッサージもするようにします…!

 

そしてメイクアップ。

アーティストさんに今回の限定品を使っていただいて、しっかりデパートメイクになった自分サイコーでした。

とにかく今回のパレットが、ブラウンなのにすごくゴージャスに仕上がるんですよね。

次の日、自分で再現しようとしたんですが、なんか6割くらいしか良さを引き出せなかった。練習します。

 

今月の購入品まとめ

今回の阪急うめだ限定コスメ以外にも、

10月に新しく発売された(リバイバルされた)

  • ヴィアルム ザ マスク
  • ハンドトリートメント 穏の香
  • モイスチャー フィックス ミスト 穏の香

をゲット!

ヴィアルムマスクは正直「うわ〜買っちゃったか〜」と思っています。

5枚入りで…いや値段はもう考えないようにしよう。

使います…!!!

 

そして穏の香、ウッディですごくリラックスできます!

フィックスミストは処方も変わっているようで、しっとりした秋冬の肌にしてくれるそうです。

ウッディ系の香りに目がなくて、SUQQU店頭に行けるかたはぜひ、穏の香のテスターを試していただきたいです。

 

そしてそして、

やっとリクイドラスターアイズの02,03を追加購入。

あとはジェントルホイップウォッシュのリピートと、拭き取り化粧水。

ノベルティの3daysアクフォンスサンプル・ヴィアルムサンプル・ポーチ!

 

毎回こんなに買って、1品1品商品確認をいっしょにしてくださる担当さん、すみません…ありがとうございます感謝〜〜

 

まとめと今回のプレホリデーについて考察

今回のプレホリデーは、一応メインでは「阪急うめだ限定」となっていますが、

公式サイトのニュースをよく見ると

 

「WINTER COLOR COLLECTION 2023」
阪急うめだ本店および
SUQQU公式オンラインショップ限定発売

 

となっている通り、後ほどSUQQU公式オンラインショップでも発売されるものと思われます。

去年もそんな感じだったし、伊勢丹新宿限定(先行?)商品も公式オンラインショップで発売されたりしてますしね。

なので買えなかった方も、慌てるのはまだ早い、とは思っております!

転売から購入するのはダメ絶対です…!

 

ということで、10月度のSUQQU活動レポートでした。それではー!

@cosme OSAKA(アットコスメ大阪)に行ってSUQQUの様子を見てきた話

遅ればせながら、大阪梅田のルクアイーレにてリニューアルした「@cosme OSAKA」に行ってきました!

というのも、@cosme史上初・SUQQUが入ったからです。

(どこまでもSUQQUオタク)

店内は写真を撮れる雰囲気じゃなかったので文章だけですが、記憶が新しいうちに感想をメモします。

気になる方はぜひお読みくださいませ〜!

 

@cosme OSAKAについては、コスメヲタちゃんねるサラさんの動画がわかりやすいので、見てみるといいかもしれません!

 

youtu.be

 

@cosmeの正面玄関(と思われるところ)にファンデとパウダーが!

@cosme OSAKAは、ルクア イーレの3階にあります。

ルクア」ではないのでご注意!イーレのほうです。

エスカレーターで登っていくと、正面に@cosmeが〜!

そしてまさかの正面玄関のプロモーションスペースに、SUQQUの新ファンデとパウダーが〜〜!

ひとりだったので喜びは誰とも分かち合えなかったんですが、マスクの下でニヤニヤしていました。

誰かが触ったのか、パウダーが雑に飛び散っている。デパコスカウンターでは見られない光景だ……

それがまた、いい。

 

SUQQUコーナー本当にありました!でかい!

正面入口からちょっと歩くと、すぐありました、SUQQUコーナー!

壁一面を使っていて、スペースでかめです!

で、なぜか近場にもちょこっとスペースあり。なぜ分割されているんだろう。

とにもかくにも、壁一面を使ってプロモーションをしている、さすがの雰囲気がとってもよかったです。

 

誰もがフリーで気軽に触れるSUQQUって、なんか新鮮

もちろんデパートのコスメカウンター前にも、サンプルはおいてあります。

でも、それを見ているとBAさんに話しかけられてしまう。

なにか買わないといけない空気が苦手で、デパートのコスメカウンターにはあまり足を運べない方もいらっしゃいますよね。

私も昔はそうだったので、気持ちわかります。

そんなみなさんが、@cosme OSAKAでSUQQUに好きなだけ触れられる!!そしてSUQQUファンが増える!やったー!!

 

実際に、誰かが触って表面が削れたり、粉が飛んでいるテスターを見ていると、なんかしらんけどニヤニヤしました。

あんたどこ目線やねんって感じなんですが、、

 

大阪だけでなく、原宿アットコスメにもSUQQU入ってくれないかなあ。

 

在庫具合や商品ラインナップはコスメカウンターと変わらない印象

取扱商品のラインナップや、在庫の具合、どの商品が人気で売り切れているか、などは、コスメカウンターと変わらない印象を受けました。

例えば、@cosme OSAKAではリクイドラスターアイズ涙星など人気どころがOUT OF STOCKでした。

コスメカウンターでも、リクイドラスターアイズ涙星は人気で、売り切れていることが多いです。

人気商品は場所を選びませんね。

 

取扱商品のラインナップも、SUQQUで現在販売中のものはファンデからアイライナー・ブラシにいたるまで一通りそろっていました。

大きめのブラシはなかったかな?

 

ただし、ファンデの色味などは、X(旧Twitter)を見ていると「合う色が売り切れていた〜」というポストも見かけたので、

@cosme OSAKAで好きなだけSUQQUテスターを触る

デパートなどのコスメカウンターで在庫を確認する

という流れも悪くないかなと思いました。

 

気になったところ:在庫がむき出しで置かれている

@cosme OSAKAのSUQQUコーナーで唯一気になった点があります。

それは、「商品の在庫がむき出しでコーナーに積まれている」点です。

サラさんの動画を見ていただくとわかるんですが、アイシャドウの在庫がコーナーに裸で置かれているんですよね。

いやそれ1個7,700円ぞ!?!?!?大丈夫か!?

とびっくりしました。

たしかに、@cosmeはカウンターとは違う、コスメショップだし。

「コスメが陳列されている」という状況は、全然おかしくない。

が、万引きとか大丈夫か…?

いやでもSUQQUに限った話じゃないけど……

と、見ているこっちが怖くなるディスプレイでした。しょうがないですねこれは。

 

SUQQUコーナー以外の感想

SUQQUコーナー以外の感想を少し。

フロアや雰囲気は、原宿の@cosme TOKYOのちょっと縮小版みたいな感じで思っていただければ大丈夫です。

 

@cosme OSAKAに導入された「コスメサンプルスタンド(無料のコスメサンプル自販機)」については、いまのところ整理券制のようでした。

なので、ふらっと行ってサンプルもらおう〜というムーブはしばらくできなさそうです。

 

まとめ

@cosme OSAKAに行ってSUQQUの様子を見てきたレポでした。

SUQQUがより身近になったようで、これからいろんな人の手に渡るのかな〜と思えて嬉しくなりました。

ほかにも、CHANELコーナーも人がいっぱいいたし、平日の午前中にも関わらず人はいました。

ただ、土日はすごい人になるようなので、注意です…!

 

それでは、また!

SUQQU 20周年アニバーサリーコレクションレポ

さて!9月15日はSUQQU20周年アニバーサリーコレクションの発売日です!

今回も休みを取って、百貨店の開店待ちをして突撃してきました。(恒例行事)

買ったものを一通りスウォッチしてみたので、楽しんでいってください〜!

SUQQU20周年アニバーサリーコレクション入手!

いきつけのSUQQUカウンターに行って、店舗抽選予約分や、スタンプラリーのブラシ、予約特典などを引き取り。

帰宅すると、オンライン予約分も届いていました。

20周年の乱反射のロゴマーク、素敵ですよね〜✨

 

SUQQU20周年アニバーサリーコレクションを開けてみた

記念に箱のまま撮影。

右上の細長い長方形のボックスは、スタンプラリーのブラシケース、右の白いボックスは、予約特典のクレンジングたちです。

 

さて、中身開封

きれい〜〜〜〜!圧巻〜〜〜!

20周年コレクションと同時に、9月1日に発売したザ ファンデーションとザ ルース パウダーも引き取ってきたのですがそのレポは別の記事にまとめます!

特にリップキットのケースが、特別感があってお気に入りです。

でも全部いいな〜。パレットをぱかっと開くといい感じに重みが感じられて、高級感があって素敵だな〜〜

 

と、観賞用にも、とっても素敵なコレクションです。

 

SUQQU20周年アニバーサリーコレクション スウォッチ

触るのがもったいないほど美しいのですが、買ったもんはどんどん使う主義です。

勇気を出してスウォッチしてみました。

 

20th アニバーサリー アイ&ブラッシュ コンパクト

アイシャドウとブラッシュがまとまっているので、旅行にも良さそうなコンパクト。

ブラシが付いていないのが残念ですが、指塗りでも発色がいいので十分いけます。

 

腕に出すと、こんな感じ。

左が101 橙光重(オレンジ)、右が夢咲光(ピンク)です。

すべて1回塗りです。

とにかく発色がいいし、ラメはやわらかいのでがっつり取れる!

右上のクリームシャドウについて、SUQQUのクリーム処方シャドウは初めて触りましたが、体温で溶けていくので扱いやすかったです。

ブラッシュは、「アイシャドウかな?」というくらいに柔らかいし、ピュアカラーブラッシュより発色するのでつけすぎ注意かもと思いました。

 

まとめると、インスタライブでも言及されていましたが

どのカラーも自分の好きなように使える

というのがぴったりなパレットだなあという印象です!

「これがベース色、これが締色…」と、いい意味で決められないパレット。

その分、難易度が高いかもしれん…と感じたので、花田さんのインライを見返してきます〜〜!

 

20th アニバーサリー フェイス コンパクト

3Dプリンタ加飾がすてきなこちら!

スウォッチしてみたのですが、正直、色の違いが写真ではわからなかったので、写真は省略します!!

ニュアンスで血色を出したり、透明感を出したりするコンパクトだなと思いました。

ちらちらとラメが輝くので、こちらもインライで言われていましたがつけすぎ注意。

 

個人的に、けっこう指で擦っても3Dプリンタ加飾のラインが消えなかったのでホッとしています。笑

 

20th アニバーサリー リップ キット

左上:春:コンフォート リップ フルイド フォグ 111 桜梅繚

左下:夏:トリートメント ラッピング リップ 104 雨雫花

右上:秋:シアー マット リップスティック 115 朱葉

右下:冬:モイスチャー リッチ リップスティック 129 椿衣

 

今回のアニバーサリーコレクションで一番人気だったリップキット!

いろんなところから聞こえてくるように、夏のトリートメントラッピングリップがえれえかわいい。

まさに「雨に濡れたあじさい」というような色味です。

でも春もかわいいー!秋もかわいいー!結局冬も!全部かわいいー!

 

ただちょっとわたくしシアーマットリップスティックがやや苦手(唇乾燥しがち)なので、唇ケア頑張ります。

 

まとめ

ということで、伊勢丹先行もあったので何番煎じだよという感じの20周年アニバーサリーコレクションレポでした。

とりあえず個人的記録として残しておきます。

9月15日15:50時点で、まだ公式オンラインショップではパレットが買えたり、イギリス通販サイト各所ではまだまだ在庫が残っていたりします。

気になる方はぜひチェックしてみてください!

 

▼あわせてどうぞ!

tomcole.hatenablog.jp

SUQQU20周年コレクションの現状まとめ!

本日は、SUQQU20周年のコレクション、オンラインストア予約開始日です!

みなさま、先日の店舗予約抽選結果とあわせて結果はいかがでしたでしょうか?

 

SUQQU20周年コレクションオンライン予約の所感

私が感じた限りですと、やっぱりリップキットが人気だった様子です。

SUQQU公式オンラインストアでは、9時35分頃の時点で売り切れていました。

かわいいもんね…!わかる…しかもキットのスペシャルボックスがいいよね…!

 

で、11時10分現在、公式オンラインストアを見てみると、フェイスコンパクト(パウダー)の

  • 102(ピンク)
  • 103(パープル)

が売り切れています。

それ以外のアイ&ブラッシュコンパクト2種と、フェイスコンパクト101(イエロー)は残っていますね!

 

おおむね予想通りのものが人気で予約終了してる!って感じです。

 

13:20頃の売り切れ状況

引き続き売り切れ状況をウォッチしています!

現状残っているのは

  • アイ&ブラッシュコンパクト 102 夢咲光(ピンクパレット)
  • フェイスコンパクト 101 陽艶(イエロー)

です!それ以外は予約終了しています。

今回も終了早い…けど、最近(下半期)の予約ではパレットが長く残っていますよね。

量が多いのか、上半期よりも安心感があります。

 

店舗抽選予約結果の所感

Twitterで見た感じ、今回は1人あたり1〜2個くらいしか当たっていない印象でした。

かくいう私もすべての商品を抽選予約したのですが、当たったのは

  • フェイスコンパクト102(ピンク)

のみでした。

春・夏・秋冬のコレクションよりも断然当たりにくかったです。

 

私の個人的現状

私はといいますと、店舗抽選予約分とオンラインショップ予約を駆使して、なんとか無事に全商品を確保することができました!

ひとまずほっとしています。

 

今後のSUQQU情報は?わくわく

今後のSUQQU情報として考えられるのは

  • UK限定
  • 阪急限定
  • ホリデー

あたりですね!!

どれが発表になるのかは分かりませんが、とりあえずお財布がんばれ!

 

ホリデー情報が早いのは美的.comさんのインスタかなと思います。

フォローおすすめです。

 

 

SUQQU20周年コレクションのまとめでした!それでは〜!

SUQQUで月1メンテナンス!バースデーギフトもいただいてきました

8月も、月1のスキンケアメンテナンスをしにSUQQUカウンターに行ってきました!

盛りだくさんだったので、まとめていきます。

 

スキンケアメンテナンス時間、なんと1時間40分

もしかしたらSUQQU滞在時間最長かもしれません。

担当さんに別れを告げ、さて何時だろうとスマホを見たら1時間40分経っていました。まじか。

こんなに長時間明るく接客してくださる担当さんに感謝……!

 

スキンケアのざっくりとした内容

今回は毛穴を重点的にケアする内容でお願いしました。

まずはヴィアルムクレンジングで目から下の顔半分のメイクを落とします。

ポアクレンジングで角栓が気になるところをくるくる。

マッサージクリームで顔をマッサージ。

アクフォンスシリーズで保湿(コットンパック・ホットコットンパック)

 

スキンケアが終わったら、日焼け止め→ファンデ→お好みのチーク・リップを塗っていただき、完成です!

 

この入念なケアで、肌がうるうるつやつやぷるぷるに蘇るので、いつも担当様々です…!

 

リニューアルするファンデとパウダーの予約をしました

9月1日にリニューアルする「ザ ファンデーション」と「ザ ルース パウダー」の予約をしてまいりました。

ファンデーションはカバー力が高く、艶がより出るようになっているそう。

なので、従来のファンデよりもちょっと明るく感じる方もいらっしゃるかも?とのことでした。

私はいつも使っているファンデと同じ色を予約してきましたよ〜!

 

バースデーギフトをいただきました。条件は……?

さてさて私事ながら8月が誕生月なので、バースデーギフトをもらってきました!

大きく以下の2つです!

  • 必ずもらえる「ヴィアルム ザ クレンジング クリーム」のミニサイズ
  • 10,000円以上購入すると選べる「SUQQUミラー」か「ポーチ」(私はポーチを選択)

SUQQUミラーも可愛かったんですが、ポーチのほうが私は使えそうだなと思ったのでポーチを選びました。

手持ちのリップを2本入れてみた。かわいい!

来年はミラーをもらおうかな。

 

バースデーギフトがもらえる条件とは?

バースデーギフトがもらえる詳細条件については、正直なところわかりません……担当さんにも聞けなかった……

ただ、私個人としては今年だけでウン十万はSUQQUに貢いでいるので、それくらいのレベル感なのかなと思っております……ヒエェ。

バースデーギフトがもらえる場合、誕生月1日にLINEに以下のようなメッセージが届きます。

 

みなさんもバースデーギフト目指してSUQQUに貢ぎましょうね!(血眼)

 

次回と次次回の予約をした

9月1日にファンデとパウダーの発売、9月15日に20周年発売、10月にイベント。

なので次回と次次回のお約束をして帰ってきました。変な客だ…。

 

今月の購入品

バースデーギフト以外に、ヴィアルムのローションを買い足しました。

ヴィアルムのローション(一番右)

以前購入したヴィアルムキットのローションがなくなってしまったためです。

頑張った日や、頑張らなくてはならない日の前日などにヴィアルムを気合い入れて使っているので、私の生活にはなくてはならないアイテム。

下でもご紹介しますが、ちょうどスタンプラリーのポイントがもらえたので良かったかなと思います!

スタンプラリーのスタンプを2個獲得しました。残り1個!

いま開催されている「フェイスブラシ」と「ブラシケース」がもらえるスタンプラリーキャンペーン!

onlineshop.suqqu.com

3つのスタンプのうち、2つを達成しました!

あとは「ベースメイク&ポイントメイク25,300円」の1つだけなのですが、9月に予約しているファンデとパウダーで達成予定です!

なので9月にはフェイスブラシとケースがゲットできます。在庫があればですが…!

 

フェイスブラシとケースの見本が店頭にあったので見てきました。

フェイスブラシはおまけとは思えないほど肌触りなめらか。小さめ。

ブラシケースは、思ったより大きくて3〜4本くらいのブラシを立てて収納できそうでしたよ〜〜

ゲットすべし!

 

個人的にスタンプラリーの台紙がめちゃくちゃ凝ってて、おきにいりです。

 

まとめ

ということで、8月の定期SUQQU記録でした!

来月は忙しい月になるぞー!みなさん頑張りましょう…!

2023年上半期SUQQUベストコスメ!

大変遅刻してしまいましたが、私の2023年上半期SUQQU縛りベスコスを発表します!

限定品は含まない選びかたにしたい…とは思っていたのですが

選んでみたらほとんどが限定品になってしまい、SUQQUの性……となっています。

もちろん通常品も含まれているのですが……大変申し訳ありませんm( )m

(限定品については、商品名の先頭に★をつけています!)

こんなベスコスでも楽しんでいただけると幸いです。

2023年上半期SUQQUベスコス!

さて、私のベスコスはこんなかんじになりました!

 

①★シグニチャーカラーアイズ 122 春風染(2023年春コレクション)

発売されてから、お気に入りでずっと使っていました!

「このカラーどうつかうの?」と思っていましたが、実際に使ってみると肌に馴染んで、予想外に盛れました。

右上のカラーをアイホール全体に、左下のレッドを二重幅くらいに乗せて、右下のパープルを一番細いチップでアイラインのように引きます。

さいごに左上のラメをふわっと乗せる。これが鉄板でした。

 

②★シグニチャーカラーアイズ 123 照日葵(2023年プレサマーコレクション)

夏らしさ満点のカラーで、テンションを上げたいときによく使っています!

左上・右上・右下の3カラーで落ち着いた感じで使うのもすごくかわいいし、イエローを足して明るくするのも大好き。

会社に行くときは3色で仕上げることが多いかも知れません。これからの夏本番にむけても活躍しそうなカラーたちです。

 

③★シグニチャーカラーアイズ 125 光舞(2023年サマーコレクション)

これ今年上半期買ってよかったアイシャドウ1位です!!左下のグリーンを恐れず買ってよかった。

唯一無二のグリーン偏光パールが最高すぎて神……

光の当たり具合によって、グリーンのパールが見えたり見えなかったりするのがさりげなくてよきです。

甲子園に野球を見に行くときや、「いまから太陽の下で活動するぜ!」ってときは絶対につけてます。

白パケもかわいい〜

 

④プロテクティングデイクリーム

間違いなく上半期買ってよかった1位。私と出会ってくれてありがとう。

SUQQUの日焼け止め?7000円!?たか!日焼け止めにそんなに出す必要あるのか…?」

と思っていたのですが、いや出す必要大有りだった。

日焼け止めによくある、塗ったときのキシキシ感がなく、プライマーを塗るかのような感覚で塗れます。

これは全人類一度は買ったほうがいいと思う。幸いにも通常品なので、いつでも買えますよ!!

プレゼントにもいいと思います。7000円の日焼け止めもらったらめちゃくちゃ嬉しいですよね。

お値段はしますが、1本なくなったらもちろんリピします。フェイス用日焼け止めはこれじゃないと生きていけません。

 

⑤アイブロウブラシ ラージ

BAさんがおすすめしてくるから、「ブラシはいらんな〜でも買うか」というノリで買いました。

結論、予想外に良かった商品。

なんかよくわからんけどすごく粉含みがいいんですよね。なので、ささっと軽く眉毛をなぞるだけで眉が描けて、時短にもなる。

形も良くて、なんか手に馴染む。なんか使いやすい。予想外によかった。

4,400円するんですけど、ブラシは半永久的に使えるので良かったかなと思います。

 

⑥★アイラッシュマスカラ ウォータープルーフ 106(2023年春コレクション)

春コレクションではカラーマスカラが2色発売されました!このベージュと、ボルドーです。

両方すっっごくよかったのですが、意外にもはまったベージュをベスコスに選びました。

まつげがベージュになって、色素が薄くなり、いつもとは違う雰囲気が出せるのがとても◎

ベージュは春以外にも、いろんなシグニチャーカラーアイズに合わせられるので意外と使い勝手がいいです〜!

またカラーマスカラ出ないかな!と願っています。

 

⑦アイラッシュマスカラ ウォータープルーフ 01

春コレクションのカラーマスカラの使用感がとてもよくて、日常使いのブラックマスカラもほしい!と思い買い足した商品。

先細りで、液がさらさらしていて塗りやすいです!

特別ボリュームが出るわけでも、長さが出るわけでもない気がしますが、しっかりマスカラ塗ってる感が出て、欠点がない優等生です。

これも、なくなったらリピします〜

 

⑧ネイルカラーポリッシュ ★148 五倍子染・⑨04 紅柑子

左が春コレ限定の148五倍子染、右が通常品の04紅柑子です。

五倍子染はとてもシンプルで、グレーパープルが濃すぎず薄すぎずちょうどいい塩梅。誰にでも合うよね!というカラーがドハマリしました。

どんなメイクにも合わせられるので、春だけでなく今後も使い続けたいカラーです。

04紅柑子は、友人の結婚式参列用に買いました。とっても上品なピンクで、華やかだけど派手すぎず、いい色です。

この2色はベスコスだな〜と思ったので、選びました。

 

⑩ジェントルホイップウォッシュ

スキンケアで、これはベスコスに選びたい!と思ったのはこちら!ジェントルホイップウォッシュです。

これすごいのが、泡立てた時点ですでにもっちもちしてるんですよ。

しかも、ただのもちもち泡ではなく、吸い付くようなもちもち感。

顔を洗ったあとも、肌がうるうるしていて、これだけで保湿されたような感覚になります。

この感じはなかなかほかの洗顔料ではないな〜と思い、ベスコスに選びました。

4,730円なので、SUQQUのなかでもリピしやすい価格帯です。間違いなくリピします。

 

ということで、私の上半期SUQQU縛りベスコスでした〜!

買ったのもほぼSUQQUなので、縛りってほどでもないんですけど!

ぜひ参考にしてみてください〜